2022.02.26 10:38新しく機材を導入したので紹介。オーディオインターフェイスのevo4のスマートゲイン機能が便利すぎる!どうも〜!2月に入ってから3本目のブログで、マイペースながらも何とか更新できてます(笑)今回は新しく機材を買ったお話。というかやっと本格的なものを揃えることができたお話。買えるタイミングがやってきたので、マイク・オーディオインターフェイス・マイクケーブル・周辺機器などを諸々購入しました。
2022.02.17 15:59周回遅れ本番が終わった日、その夜帰ってあとちょっとだけ楽器吹こーとか、翌日以降に練習した時に、前より良い身体の使い方に気づいたり、楽な演奏の仕方に気づくことが多々あります。それはそれで良いことではあるんですが、なぜもっと早く気づいて、リハーサルの時からできなかったんだ…となります。今後の演奏に活かせるので全然悪いことではないんですけど、その状態が続くとなるといわゆる「周回遅れ」になっちゃうんですよね。けどリハーサル中は目の前のことや、他のことに集中していてなかなか気づけないのもまた事実。毎度このパターンになってガッカリしてしまう(気づくこと自体はえらいけども!)自分が嫌で、何とか脱却したいともがき中です笑 ここ最近の悩み&ぼやきでした🌀
2022.02.08 00:34オオサカンの2022年吹奏楽コンクール課題曲演奏動画公開中!2年ぶりの更新となった吹奏楽コンクール課題曲。フィルハーモニック・ウインズ大阪による演奏動画がYouTubeにアップされました!!📣下記リンクからそれぞれ視聴いただけます!Ⅰ:やまがたふぁんたじぃ 〜吹奏楽のための〜
2022.02.08 00:29明けましておめでとうございました(オオサカンニューイヤーコンサートの舞台。今年は色鮮やかなお花で彩りました🌷)皆様!!!明けまして!!!おめでとうございました!!!!〜完〜…という茶番はさておき。改めまして、2022年初ブログでございます。出演情報などはちょこちょこ更新していたのですが、ブログはすっかりご無沙汰になってしまっており…Twitterはまあまあ動かしていたのでこの1,2ヶ月何してたかはそこで見ていただけると分かるかなあと。(丸投げスタイル)でも書きたいことはぼんやりと頭の中にはあって、書くまでがなかなか手付かずなのですが、書き出したら止まらない。つまり、この記事含めこの後3つ投稿します。ほんと更新頻度の波の浮き沈みが激しくて申し訳ないとは思うのですが、今後もマイペースに...
2022.02.07 16:203/20 フィルハーモニック・ウインズ大阪第34回定期演奏会3月20日(日)15:30開場、16:00開演住友生命いずみホール(JR大阪環状線「大阪城公園」徒歩5分、「京橋」徒歩10分)〈曲目〉ヴィヴ・アズ・アン・オーク(当団創立20周年記念委嘱作品)/高 昌帥オリエント急行/フィリップ・スパークブリュッセル・レクイエム/ベルト・アッペルモントウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/デイヴィッド・ギリングハム交響曲第2番「ジェネシス」/デイヴィッド・ギリングハム指揮者松尾 共哲(当団正指揮者)入場料(全席指定、税込、当日各500円増し)座席数は会場収容人数の50%以下に制限させていただきます。一般 5000円一般ペア席 9000円学生(高校生以下) 2000円※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。※ペア席、...