2019.11.28 22:33最近のあれこれと修了試験公開演奏会のご案内朝。寒すぎませんか…今日の朝で急に冬を実感しました。今まで夜の方が寒いと思いながら家に帰っていたのに…まだ冬物のコート類はクリーニングに出せていません。このままでは凍死してしまう。********今年も紅葉狩りは行けずじまいになりました。学部3回生の時に初めて室生寺に行ってから毎年「今年こそは…!」と赤目滝や室生寺辺りを狙っていたのですがそれも叶わず卒業することになりそう。ただ、伊達に山の上にキャンパス建ってない大阪教育大学。キャンパス内もそこそこ紅葉している箇所がいくつかありまして、ライト層なら全然楽しめます。
2019.11.16 16:49シカゴに向けて気温的に秋らしいといえる期間があっという間に過ぎ、そろそろ冬物の支度をせにゃなりませんね…🥶もしかするともうそこそこに冬物コートなどを出してる方もいらっしゃるのでは?夜などは特段冷え込みやすくなりました、この記事をご覧になってる皆様もどうぞお体ご自愛下さい。 さて、今回はそんな体感が短かい秋のように、もう1ヶ月後とそこまで迫ってきているオオサカンのミッドウェストクリニックへの出演、それに向けた壮行演奏会のお知らせをさせていただきます!
2019.10.31 16:30この7年で取り組んできたホルン曲たち11月になりましたね!今年ももうあと2ヶ月しかないと思うと戦慄です…時の流れは本当に早い…今日(昨日?)は先生の授業のお手伝いとして木5で演奏してきました。曲はハイドンのB-durとイベール。これは大教ウィンドの時にロビコンでやったものですが、今回は両曲とも全楽章やりました。これも何気に初。M2になってから、ゼロに等しかった木5経験値を場数・曲数ともに積ませてもらえてすごくありがたいです。木5やらないまま学校卒業するの、正直怖かったので…:;(∩´﹏`∩);:それと各楽器の説明とソロ曲を1つ吹いて、とも頼まれていたので、6年前1回生の時2回目のおさらい会で吹いた(多分)、フランツシュトラウスのノクターンを吹きました。初めてのおさらい会では周りの流れに合...