2020.02.10 14:29這い上がり奮闘記(?)先月末の事故からもうすぐ2週間。四肢に骨折やひどい打撲などが無かった(普通にこけた時のような擦り傷はあり。両手の甲の挫傷は除く)こともあり、事故翌日からいつものようにうろちょろ歩いています。顔面のことは気にしててもしゃーないので、構わず買い物に行ったり大学に行ったりしています。先週火曜には論文の口頭試問があり、ガーゼをベターッと貼った顔にスーツで行ったら先生に爆笑されました。(先生方に悪意はないです、念のため)論文に関しては結構厳しく詰められましたが、怪我のことや今後などにも時間を割いて話をしてくださり、トータルとしてはとても愛に溢れた(?)時間でした。さらに、事故後指導教員の先生と怪我の経過についてやりとりしている中で、「飯食えてるか?」との問いに「...
2020.02.03 02:48ホルンの錆、ごっそりお掃除論文書いてる時に書きたかった記事。そして、本当は1月中にはあがっているはずだったモノ…論文執筆中、ほぼ楽器に触ってなかったワケですが、それを逆手にとって(?)洗浄ちょっとガチろうかなって思いまして、先週の3連休の最後に楽器を洗いました。そして、前から試してみたかった洗剤2種投入することに。
2020.02.02 01:02こんなことはこれっきりにしたい…はい、画像の通りです。1/28の夜、練習帰りに大学の敷地を小雨の中自転車で帰ってたら、下り坂でスリップして車道の中央のブロックに躓き、さらにそのまま投げ出されました。楽器ケース背負ってて、本来なら右側にケースから落ちるところを反射的に左肩を向け、そのまま顔面で何回かバウンド。多分「痛〜ッ!!」ってそこそこの声で一回叫んだくらいで、特に呻きもせずだったのですが、物音が物音だっただけに、たまたま駅に向かって歩いてた学生さんが駆け寄ってくれました。肩から上で受傷したため身体は軽い打撲と擦り傷で済んでおり、顔面も絵面はたいそう酷かったようですが意識は正常でした。ついでに両手も挫傷。すぐに救急車を呼んでもらい、待っている間に前歯の感触がおかしいことに気づき、「...